TOPページ / 徒然なるままに

2020/01/05(日)

Raspberry Pi、Raspbian BusterでLCD-8000U2


CENTURY製のLCD-8000U2。古いUSBケーブル一本の接続で解像度800x600の表示が可能なサブモニター。今となっては、USB Type-Cのケーブル1本の接続で高解像度表示が可能な製品も世の中にはあり、又、普通に電源ケーブルとHDMIケーブルの2本接続のモニターを使用した方が圧倒的に楽でトラブルも無い。
しかしこのLCD-8000U2、Windowsではあまり使う気は起きないもののBRIGHTNESSをLoにすればUSBケーブル一本、Raspberry Pi 3Bからの電力のみで利用可能なので、時々Raspberry Pi 3Bで使用したいと思う事があったり。
いざという時、設定手順を忘れてしまいネットで情報を探すも販売終了品でマイナー過ぎて的確な情報が見つからないので備忘録代わりに掲載。

まず、Raspbian Stretchや現時点の最新版のBusterであれば特別なUSBドライバなしで認識はするよう。
画面表示にはRaspberry Pi Framebuffer Copyを使用。
ただBusterでは該当ページ記載のWanna to run from booting項目/etc/rc.localの設定をしただけでは利用できず。理由はBusterでは/etc/rc.localの利用が推奨されず無効になっているよう。
(Busterではraspi-configのBoot Options、Wait for Network at Bootを有効にすることで/etc/rc.localの実行は有効化できるようだが高い確率で表示に失敗する。USBの認識が完了する前にfbcpが実行されてしまうのが原因のような・・・)

サービスの登録で(稀に時間がかかる事もあるが)自動実行される事を確認。

$ sudo nano /etc/systemd/system/fbcp.service
でファイルを新規作成

[Unit]
Description=launch fbcp
After=lightdm.service

[Service]
Type=forking
Restart=always
User=pi
ExecStart=/usr/bin/fbcp

[Install]
WantedBy=multi-user.target

上記内容で保存。

$ sudo systemctl daemon-reload
$ sudo systemctl enable fbcp.service
$ sudo systemctl start fbcp.service
$ sudo reboot
上記コマンドで自動実行設定、実行確認、再起動で完了。

自動実行で表示が確認できたら調整、raspi-configのAdvanced Options、OverscanをNoにすれば全画面表示。

特に設定を変更しなければ、Raspberry PiのHDMIポートで他のディスプレイと繋いでいた場合、そのディスプレイの表示がそのままLCD-8000U2の解像度(800 x 600)で表示される。
一方でHDMIに何もつながなければ/dev/fb0がPrimary Display 720 x 480として認識され、/dev/fb1のSecondary Display、LCD-8000U2に800 x 600として表示される為、縦細でおかしな表示になる。
回避するには/boot/config.txtを編集する必要がある。

hdmi_force_hotplug=1
hdmi_group=2
hdmi_mode=9

上記設定をすればPrimary Display:800 x 600→Secondary Display:800 x 600で正しい表示がされる。又、

hdmi_force_hotplug=1
hdmi_group=2
hdmi_mode=16

とすればPrimary Display:1024 x 760→Secondary Display:800 x 600

hdmi_force_hotplug=1
hdmi_group=2
hdmi_mode=32

とすればPrimary Display:1280 x 960→Secondary Display:800 x 600
で文字等は閲覧しにくくはなるものの画面を広く使うことができる。
解像度関連の情報はVideo options in config.txtのページを参照。
LCD-8000U2以外にもっと小型のSPI接続のモニター等でも対応していれば同様の設定が使えるよう。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Recent Entries

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Category

Monthly Archives