TOPページ / 徒然なるままに

2008/05/02(金)

システムの潮流

システムに関わっている限りは今後主流となる言語や環境等、常に先を意識しておく必要があるわけですが、予想は予想、当たるかどうかはわからない。個人的にはAdobeのAIRが気にはなりますが、まだまだイントラネット系Webインタフェースを利用したシステムの普及が続きそうな気配ですね。
東京海上日動火災保険の新システム「情報ハイウェイ」とか。画面イメージを見た感じではわりと簡単に構築できそうなシステムではありますが・・・
イントラネット系Webインタフェースが普及するのはやはり、インターネットが閲覧可能なブラウザがあれば、別途ソフトウェアのインストール等が不要だからでしょうか。Java(Javaサーブレットを除く)環境に代表されるJavaVM(Java仮想マシン)のインストールすら面倒?となるとAdobeのAIR(Adobe Integrated Runtime)も別途インストールが必要だから微妙か?
それから、データセンターの設備。コンテナ系の設備が実際に増えて行きそうな気配ですね。
Microsoftが自社の「クラウド」を説明,ラックから「コンテナ」に移行
コンテナを格納する建物の設計をうまく考えれば、データセンターの設備刷新もコンテナ単位で可能になりそうですし。
データセンター、日本では地震の少ないと言われている沖縄に多いようですが、電力消費の内、冷却コストの占める割合が大きい事や、外気を利用したエコで考えると北方地域の方が向いているような気もするんですけど。どうなんでしょう。
コンテナ系設備が普及するのであれば、理想的な場所は雪が滅多に降ることがない涼しい所?


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Recent Entries

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Category

Monthly Archives